息子がファンでして、
日々息子からはいってくる
「AKB情報」をきいているうちに、
次第に詳しくなってきてしまっているという(笑)。
少し前までは、
大島優子や前田敦子って誰?
どっちがどっちなの?
ってぐらいに区別がつかない、というか無関心だったのですが、
今では「神7」、あるいは板野友美を加えた「神8」のメンバー名も言えるほどに成長したという(笑)。
さて、本日の息子からの「情報」によると、
平嶋夏海と米沢瑠美が脱退したそうです。
男性との交際写真の流出が原因なのだとか。
きっと今頃オフィシャルブログの
「渡り廊下走り隊」のアクセスがすごいことになっているかもしれませんね。(こちら)
![]() 渡り廊下走り隊/1stイメージDVD |
ちなみに「渡り廊下走り隊」のメンバーって、私、まゆゆこと渡辺麻友しか知らなかったんでけど、今回の騒動をキッカケにオフィシャルブログを見る⇒他のメンバーの顔と名前をまた学習してしまう
というような流れになりそうです。
昔、ジャズを聴きはじめの頃の私は、ジャズマンの顔と名前と表現の特徴を必死に覚えていったものですが、AKBに関してはジャズのときのように主体的に覚えようという意志がないにもかかわらず、日々の息子からの「音声情報」によって、確実に情報が脳内に蓄積されていっているような気がします。
これぞ「記憶は接触頻度に比例する」ということを実感し、
たしかエビングハウスの忘却曲線理論だったけかな? 人の記憶の減退を防ぐための復習効果(繰り返し効果)という記憶のメカニズムを体感しています(笑)。