スマートフォン専用ページを表示
雲風呂
人生ごちゃまぜ(  ̄з ̄)y-。o○ 雲ブログ♪
雲風呂
>> 過去ログページ
ホテル予約ならHotels.com
2014年04月26日
銀行狐
池井戸潤の銀行短編集。
面白い!
(・∀・)b
銀行狐 (講談社文庫)
ラベル:
銀行狐
池井戸潤
短編
posted by 雲 at 09:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
books
|
|
銀行仕置人
わかりやすさと勧善懲悪的ストーリーは、
読んでて楽しい。
金融モノ小説、あるいは池井戸潤の最初の1冊にオススメ(・∀・)b
銀行仕置人 (双葉文庫)
ラベル:
銀行仕置人
池井戸潤
金融
posted by 雲 at 09:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
books
|
|
金融探偵
銀行員の再就職って(というか再就職活動って)
大変なんだなぁと思いました。
これもまた池井戸潤の傑作(・∀・)b
金融探偵 (徳間文庫)
ラベル:
金融探偵
池井戸潤
posted by 雲 at 09:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
books
|
|
果つる底なき
池井戸潤の金融モノ(銀行モノ)は、
バブル入行組シリーズとは違ったリアリティと緻密さがあるんだよね。
で、面白い(・∀・)b
果つる底なき (講談社文庫)
ラベル:
果つる底なき
池井戸潤
バブル入行組
posted by 雲 at 09:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
books
|
|
シャイロックの子供たち
池井戸潤の『シャイロックの子供たち』。
銀行員必読?!
あるいは半沢直樹で銀行員という職業に興味を持った人にも
よりリアルで緻密な銀行モノということでオススメ(・∀・)b
シャイロックの子供たち (文春文庫)
ラベル:
シャイロックの子供たち
池井戸潤
半沢直樹
posted by 雲 at 09:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
books
|
|
疾走
重松清の『疾走』。
一気に読めてしまうのです。
で、けっこう後に引く( ゚ ρ ゚ )
疾走(上) (角川文庫)
疾走(下) (角川文庫)
ラベル:
疾走
重松清
posted by 雲 at 09:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
books
|
|
「
雲風呂
」の先頭へ
疲れ目・眼精疲労・ドライアイ改善プログラム
検索
人気記事
最近の記事
(04/02)
バードランド 1953 バド・パウエル
(04/02)
マイルス・アンド・ミー―帝王の素顔
(04/02)
トトロの生まれたところ 宮崎朱美
カテゴリ
ivent
(3)
イベント ライブ 講演
(14)
books
(907)
本・雑誌
(14)
雑想・雑記
(814)
音楽
(709)
ジャズ
(631)
飲食
(375)
映画
(356)
家電 PC カメラ
(160)
模型
(163)
おもちゃ・ゲーム
(137)
美容・健康
(136)
DVD Blu-ray
(126)
キッチン インテリア 家具
(66)
スポーツ レジャー アウトドア
(66)
ファッション アクセサリー
(57)
テレビ
(52)
その他
(50)
文具 工具 グッズ
(65)
譜面 教則本
(25)
楽器
(26)
アニメ 特撮
(23)
サービス
(17)
旅
(9)
教育 学校 ビジネス
(8)
ブルース
(2)
リンク集
快楽ジャズ通信
カフェモンマルトル
profile
name:雲
一言:食欲と好奇心。
物欲ホオジロザメ。
⇒
プロフィール詳細
<<
2014年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2021年04月
(4)
2021年03月
(4)
2019年06月
(10)
2019年05月
(22)
2019年04月
(33)
2019年03月
(35)
2019年02月
(22)
2019年01月
(7)
2018年12月
(5)
2018年11月
(6)
2018年10月
(5)
2018年09月
(5)
2018年08月
(16)
2018年07月
(5)
2018年06月
(6)
2018年05月
(5)
2018年04月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(5)
2018年01月
(28)
2017年12月
(8)
2017年11月
(5)
2017年10月
(5)
2017年09月
(30)
2017年08月
(6)
2017年07月
(6)
2017年06月
(6)
2017年05月
(6)
2017年04月
(20)
2017年03月
(30)
2017年02月
(32)
2017年01月
(34)
2016年12月
(33)
2016年11月
(45)
2016年10月
(48)
2016年09月
(31)
2016年08月
(26)
2016年07月
(12)
2016年06月
(25)
2016年05月
(27)
2016年04月
(30)
2016年03月
(29)
2016年02月
(28)
2016年01月
(32)
2015年12月
(33)
2015年11月
(31)
2015年10月
(30)
2015年09月
(29)
2015年08月
(31)
2015年07月
(25)
2015年06月
(13)
2015年05月
(7)
2015年04月
(7)
2015年03月
(6)
2015年02月
(30)
2015年01月
(48)
2014年12月
(216)
2014年11月
(140)
2014年10月
(144)
2014年09月
(126)
2014年08月
(154)
2014年07月
(209)
2014年06月
(189)
2014年05月
(68)
2014年04月
(62)
2014年03月
(80)
2014年02月
(93)
2014年01月
(134)
2013年12月
(85)
2013年11月
(49)
2013年10月
(55)
2013年09月
(28)
2013年08月
(71)
2013年07月
(71)
2013年06月
(78)
2013年05月
(51)
2013年04月
(82)
2013年03月
(88)
2013年02月
(112)
2013年01月
(152)
2012年12月
(45)
2012年11月
(44)
2012年10月
(21)
2012年09月
(46)
2012年08月
(52)
2012年07月
(114)
2012年06月
(165)
2012年05月
(60)
2012年04月
(73)
2012年03月
(108)
2012年02月
(98)
2012年01月
(115)
2011年12月
(70)
2011年11月
(11)
2011年10月
(13)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(5)
2011年06月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(1)
2011年01月
(1)
2010年12月
(4)
2010年11月
(1)
2010年10月
(3)
2010年09月
(8)
2010年08月
(4)
2010年07月
(2)
2010年06月
(14)
2010年05月
(6)
2010年04月
(6)
2010年03月
(10)
2010年02月
(12)
2010年01月
(2)
2009年12月
(11)
2009年11月
(11)
2009年10月
(26)
2009年09月
(8)
2009年08月
(10)
2009年07月
(18)
2009年06月
(12)
2009年05月
(53)
2009年04月
(2)
2009年03月
(124)
2006年07月
(1)
2006年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0